わたしの内出血

頼むから静かにしてくれ

フランシス・ベーコンエッグ

 

時は全てを破壊する

 

辛いことがあった後の

「考えすぎだよ」

「引きずり過ぎだよ」

なんて友人の言葉は全部無視して仕舞えばいい。

 

時間というものが、存在というものが

確かであるという証明が「現在」でしかないのなら、

時間が私を、貴方を、「癒す」ことの証明はどうやって行えば良いのだろう?

 

 

時間が経ったからといって、何かが解決するわけではない。

 

むしろ時はすべてを破壊する。

かつて確かであったことさえ、今は何が正しいのか、証明する手立てはない。

 

流れゆく時間の中で「現在」をどうにかすれば別の話かもしれないけれど…。

 

 

「いい加減大人になりなさい」

なんてひどく辛い言葉をかけられてしまうストレス社会において、フランシス・ベーコンは時の治癒能力を否定してくれた。

 

彼については以前も書いた気がするけれど、

ベーコンは画家だった。

ゲイな恋多き画家だった。

 

f:id:ka7788:20220122210239j:image

 

彼の描く肖像は、形が崩壊している。

肉片が剥き出しになっている、顔が空間と一体化している、ドロドロと、絶え間なく流れ出す。

 

彼は、感情を抽象的に絵に表す事を否定した。

あくまで、彼が描く肉体は、生物は、限りなく「物」として描かれている。

 

私がベーコンの絵を初めて見た時に、

「こんなにも私の悲しみに寄り添ってくれる絵画が存在するのか」

と嬉しくて悲しくて涙を流しそうになった。

 

しかし、そこには不確かな感情がなければ、不確かな時間という概念も存在しない。

ただ、崩れ落ちる肉体が散らばっているだけだ。

 

あくまでも形而下学的に描かれているからこそ、誰もが心の中身をベーコンの絵画に委ねてしまうのかもしれない。

 

「私の辛い感情はこの辛い肉体にやがて帰っていくべきなんだわ」と。

 

 

映画「愛の悪魔」で、ベーコンは時間の神話を否定した。

ベーコンはかつて、多くの恋人を作ったが、それぞれに大きく傷つき、そして傷つき続けていた。

 

傷ついている事を恥ずかしがる必要もなければ、克服しようと無理をする必要なんてないのだと思う。

 

ただ、傷ついている自分を理解して、なんとか現在を乗り越えていく、それこそが確かだと私は信じたい。

 

 

時間が何かを癒す、なんて言葉はまやかしだ。

何も癒えることなんてない。

 

荒廃した精神世界で、なんとかやっていく事で、

自分なりに折り合いをつける中で、

人間は今日も生きていくしかない。